奈良氷室神社で氷みくじ!氷の聖地は奈良かき氷奉納もある、ヒンヤリした夏デートに。

奈良

氷の聖地 奈良の氷室神社で祈願。氷みくじ&かき氷奉納

前回の記事でも紹介した氷室神社に、お参りに行ってきました。

奈良の氷室神社で夏季限定「純氷かき氷」をお供えしてみませんか?

氷室神社では、夏季(6月15日から9月15日)限定で、「純氷」のかき氷をお供えして、参拝することができます。御下がりとしていただくことができます。シロップもおいてあるのでお好みで味わえますよ。

奈良の氷室神社で「氷みくじ」ヒンヤリしたおみくじで運ためし

氷室神社のおみくじは特別!氷の上におみくじをってしばらく待つこと、なんと文字が浮かび上がります。水で文字が表れるおみくじは、貴船神社や春日大社などいくつかありますが、氷おみくじはここだけにしかない「氷みくじ」を引くことにします。
ここで200円を納めて札を引きます。このおみくじを出す瞬間が楽しいですよね。数字が出たら、番号がついている中から1枚を選びます。

そして境内にある大きな氷に貼り付けますと… 氷の冷たさで、だんだん文字が浮かび上がります。
今回紹介したように「大吉」でした♪ みなさんにも涼やかな幸運が訪れますように。
水に浮かべて文字が出るおみくじは、貴船神社や東大寺でもありますが、ヒンヤリ楽しめます。

本当はかき氷奉納をしたかったのですが、先ほど「ほうせき箱」でかき氷を食べた後だったので、次回にします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました