お寺めぐり

お寺めぐり

高野山へアクセス!ランチ&カフェ。奥の院・金剛峯寺・壇上伽藍をめぐる

高野山へアクセスは?電車・ケーブルカー・バス?マイカー? 高野山行きの電車。南海電車で一気?JR和歌山乗り換え?どちらも極楽橋へ Visit Koyasan (1) 南海電車 南海電鉄難波駅から特急で「極楽橋」まで約1時間25分、急行で約1...
お寺めぐり

奈良室生寺のシャクナゲ。奈良室生寺へのアクセスは?写真家土門拳も憧れた平安の美仏

奈良室生寺はシャクナゲ(石楠花)と美仏のお寺 花の寺として美しい室生寺(むろうじ)は女人高野と呼ばれます。 太鼓橋を渡って門前から別世界です。花に包まれた階段を登るとき、見上げる五重塔の愛らしい姿。 訪れた時はちょうど春の雨。石楠花が雨の恵...
お寺めぐり

美しすぎる仏像は奈良の璉珹寺(れんじょうじ)ほとけ女子と5月花の寺

美しすぎる仏さまは奈良の璉珹寺(れんじょうじ) 白くすらっとした美しい姿に阿弥陀(あみださま)と言われて驚きました。白く美しい女のお姿人は光明皇后がモデルとされています。本尊の木造阿弥陀如来立像(県指定文化財)は、下半身に袴を穿き上半身は肌...
お寺めぐり

熊野古道初心者向コースへ初挑戦して歩き、牛馬童子像にも会いました。

熊野古道初心者コースなら、まずは中辺路にある牛馬童子像を訪ねる 「中辺路」の途中で寄る人気エリアです。牛馬童子を訪ねるコース例 バス停「牛馬童子口」もしくは道の駅「道の駅熊野古道中辺路」から熊野古道を歩いていきます。それほど急阪もなく道も整...
お寺めぐり

正寿院(風鈴寺)の御朱印&ハート御守!風鈴まつり・ハート窓は涼夏デートにぴったり

正寿院では、ハート御守・御朱印がオンラインでも入手可能 「水引猪目守」がハート形なのが愛らしい。ピンク、若緑、赤、白の四色があります。単には解けないあわじ結びという結び目から健康・仕事・恋愛など様々な良縁が長持ちする印とされています。 この...
お寺めぐり

苔庭&アジサイのお寺(京都奈良)6月雨でも楽しめる花の寺

雨が降ると気分も落ち込むなんて思っていませんか。実は雨の方がお庭巡りは楽しいのです。雨を受けて活き活きしている花や苔を見に行きませんか。そして岩や石も雨を受けることでしっとりと表情が変わります。暑い日差しよりもしっとり雨が似合う場所をこっそ...
お寺めぐり

奈良唐招提寺の名花けいか、薬草園、うちわまきや鑑真和上も初夏の行事。

奈良唐招提寺へ行こう 唐招提寺が4月から春ちょうど花が咲きごろになっています。 ツツジは満開、藍色のカキツバタも咲いています。 奈良唐招提寺けいか(花)とは けいか「瓊花」が御影堂供華園に 瓊花の見頃は4月下旬~5月上旬 唐招提寺では5月3...
お寺めぐり

東大寺聖武祭は5月2日。慶讃能・雅楽奉納・練供養

聖武天皇の命日をしのぶ東大寺のおまつりが毎年5月2日に行われます。 法要だけではなく、通常非公開となっている天皇殿が一般公開されます。 練供養の時代行列・鏡池での舞楽と能の奉納など特別なイベントが目白押しです。くわしくは東大寺サイトへ
お寺めぐり

海龍王寺の十一面観音さまは超イケメン!奈良平城京から平和祈願

奈良平城京宮ゆかりのお寺で写経はじまり。旅行や留学の安全祈願はこちらがおすすめです。
お寺めぐり

吉野の桜。千本桜、奈良の八重桜のルーツは?むかしから愛されている理由

吉野の桜、奈良の八重桜、あの頃の京都から憧れでした。ソメイヨシノの言葉にも出てくる「吉野」おやま全体がうすいピンクいろのくもが浮かぶような景色をみたことがありますか?来年の春こそ出かけてみませんか?