京都

京都

9月9日重陽の節句。きせ綿、菊酒の風習。車折神社の重陽祭・能「菊慈童」

9月9日を重陽の節句という理由は? 9月9日は奇数が並ぶめでたい日。奇数は陽数とも呼ばれて大切にされました。 日本では、1月1日元旦、3月3日桃の節句・ひなまつり、5月5日端午の節句・こどもの日、7月7日七夕、11月11日七五三、と年中行事...
お寺めぐり

螺鈿アクセサリーは螺鈿細工「野村」は京都嵯峨嵐山の工房。伝統工芸士野村守さん親子。必見。螺鈿・蒔絵体験。

螺鈿アクセサリーのきらめくヒミツ。螺鈿(らでん)細工とは 京都で唯一の青貝・螺鈿製造をされる「嵯峨螺鈿野村」。 下地(塗り)から加飾まで100ものの工程を経て完成する作品で最低3カ月はかかる作品だとか。「輝きと薄さを追求したこだわりの技術力...
めぐり旅

京都水族館は入場券予約してアクセス。涼しい館内。人気はイルカ・ペンギン・オオサンショウウオ・クラゲと多彩。

京都水族館の入場券はウェブ予約かセット券で確保する 夏休みはみんなが大好きな水族館。特に休日は大混雑。 休日に出かける前に、事前にチケット情報を確認しておきましょう。 Webチケットを購入する 並ばずに入館!Webチケットオンラインチケット...
京都

パンケーキ京都人気店!梅小路カフェボッシェ(BOSSCHE)メニューは?生地のヒミツ、アクセスは?

京都のパンケーキ人気店!梅小路カフェボッシェ(BOSSCHE)のメニューは? 京都水族館寄りの梅小路公園側にあるパンケーキカフェ。 お店はランチとパンケーキ&フレンチトーストが美味しそうなお店です。 メニューの写真はどれもボリュームがあって...
京都

イソイズムランチ予約&京都駅からのアクセス。漬け野菜isoismからだに良い野菜を味わうレストラン

イソイズムランチの内容は?漬け野菜 isoismのおひるごはん♪ 京都駅で美味しい野菜を食べたいという友人が見つけてくれたお店です。おいしいものを少しずつがコンセプトなイソイズム。 京都といえばお漬物天国♪この「漬け野菜イソイズムおひるごは...
京都

嘯月の予約は電話で。京都一番の和菓子の出来立てを味わう裏技は山本園茶舗にあり。アクセス方法は

「嘯月」は京都いや日本で一番美味しい和菓子! 嘯月(しょうげつ)とは、京都虎屋からのれん分けをした創業大正5年(1916年)の京都老舗です。 ここは本家本元以上に美味しいのは、徹底してこだわった「一番の食べごろ」感です。 嘯月とは虎が月に向...
めぐり旅

菊水鉾お茶席。”したたり”は亀廣永が生んだ京都祇園祭の味!うつわも人気

菊水鉾(きくすいほこ)のお茶席へ祇園祭宵山に行ってみました 今年も盛大な人気繁盛した前祭宵山に行ってきました。 菊水鉾(きくすいほこ)とは 菊水鉾(きくすいほこ)とは祇園祭前祭(さきまつり)に出る鉾のひとつ。 四条駅から西でひとつ進んだ 京...
京都

”御料理はやし”京料理ランチ。おせちも大人気。林亘さん「食の職人」朝日新聞に連載中

”御料理はやし”京料理。隠れ家ランチはタクシー運転手さんおススメ 「京都の和食なら”御料理はやし”」とタクシー運転手から教えられます。お値段が高ければそこそこの料理が出ますが、これだけ一皿ひとさらに心を込めて丁寧に出されるお店は多くないです...
めぐり旅

京都祇園祭の宵山(よいやま)・山鉾巡行、ちまきも屋台も会所巡りも2023年を愉しむ!

祇園祭はいつから?どんなおまつりなの 疫病退散を願ったお祭り。 悪疫を鎮めるために矛(ほこ)を神泉苑(しんせんえん)に立て祇園社から神輿を送るのが祇園御霊会の始まりだとか。 祇園祭は、7月1日から31日まで続く京都の大切なお祭り。 山鉾巡行...
京都

水無月和菓子を食べる日は6月30日なのはなぜ?京都では食べるの?

水無月(みなづき)とは?水無月の由来とは? 水無月と言えば、6月を和暦での呼び方ですね。そして関西に来て初めて出会ったこの季節限定のお味。実は無病息災祈願の神事にちなんたお菓子なんだとか。ういろうに小豆を乗せて三角型に切った和菓子です。 京...