京都の桜!原谷苑とは?2024年の入場はいつから?アクセスは?シャトルバス!?ランチは?

京都

2024年の京都の桜の開花は

2024年は平年かやや早めになるようです。平年は4月4日が満開ですが、やや早めになりそうだとか。そのため3月29日あたりから4月4日あたりまでが見頃になりそうです。

日本気象協会

平年より早い3月22日ごろ 満開は3月31日ごろ

さくら開花予想 2024

平年より早い3月21日、満開は3月29日

京都府の開花予想

平年より早い3月22日ごろ 満と開は3月31日ごろ

原谷苑を京都の桜で推したい理由

私が京都に来た時に一番おススメとして紹介してもらったのが原谷苑でした。
ここは京都洛中から離れたところでアクセスが難しいと思っていましたが、シャトルバスもあって便利で、行ってみたらびっくり。多種多彩な桜がみごとな満開でした。
(写真は2022年4月10日に行ったときの様子です)

ゆっくりとした坂道を上がっていくたびに驚くような花園です。

いろんな春の花が百花繚乱のごとく活き活きと咲いていて、まさに楽園、天国の花苑でした。
園内の植生は、モノクロですがこちらの地図で確認できます。
これを見ると、桜の種類がこんなに多いのかと驚きます。

京都市内の桜はもちろん見事ですが、仁和寺の御室桜が見られる4月満開の終わりの時期でも、まだまだお花が綺麗で、桜だけでなく、レンギョウ、モモ、ボケ、と色鮮やかなところも、ずっと手入れ手をされた農園のみなさんのお力を想い感動しました。原谷苑サイトの写真集もすてきです。

今年はどんな公開になるか調べたので、原谷苑サイトからの引用紹介が多くなりますが、以下の通りまとめました。

原谷苑とは?原谷苑が生まれた歴史

元々は明治の頃からは京都のゴミ捨て場だった場所で、農作物も育たない荒地だったようです。
それでもここを引き受けた村岩農園さんが長年かけて植生を見守り、さまざまな樹木や農作物を植えては苦労しながら、その中で育ちつつある桜を見守り、やがて山吹・つつじ・りんご・シャクナゲ・ミズキ・桃・沈丁花・ボケを植えて根付かせ、見事な苑にした過程が歴史で紹介されています。
まさに現在の花咲き山です。最初は身内だけの花見から、地名から原谷苑と名付けて、今ではこうして一般公開して見せてもらえることは有難いことです。

原谷苑はいつから公開?

梅まつり 3月16日(土)~3月23日(土)
桜まつり 3月24日(日)~4月25日(木)予定
9:00~17:00(入苑受付は16:30まで)

※開花状況により公開終了日が変更になる場合もあります。

原谷苑の入苑料は?

変動制 ~1,500円(現金のみ)
※桜の開花状況により、変動します。
※高校生は学生証提示で子供料金になります。提示ない場合は大人料金
※クレジットカード、電子マネーは使えません。

原谷苑へのアクセスは?駐車場はある?

原谷苑の専用駐車場はないです。
金閣寺参拝者専用駐車場は使わず、西大路通りに面した24時間駐車場を利用するよう原谷苑のサイトで注意されています。
原谷苑まで約5分なので、タクシーを利用すると良いです。
もし時間的に余裕があればシャトルバスを利用すると便利です。

原谷苑へのシャトルバスは?

シャトルバスのご案内によれば
3月27日(木)から4月14日(日)までの運行予定です。
西大路通沿いわら天神鳥居前付近から発車します。
乗車場には、原谷苑のガードマンがいるので整列して待ちます。
(わら天神前バス停ではないので注意)

原谷苑でのランチは?お弁当がある?

お弁当、お酒類の持ち込みは禁止になっています。
でも美しい花苑の中で食事をしたい人のために予約でお弁当が用意されます(一般公開期間中)
お弁当予約専用ダイヤル:075-461-2924
2日前の16時までに電話で予約しておきます

桜(幕の内)弁当:2400円 彩(幕の内)弁当:1500円 

原谷苑でのマナ-

× 全ての飲食物の持ち込み
× 三脚・一脚、敷物等の使用
× ペットを連れての入場
× ブライダル等の撮影

植木・苗木の販売

村岩農園さんなので植木販売は行っています。荒地に花を咲かせた現代の花咲か山の腕。きっと良い苗木に巡り合えますよ。
定休日は、日曜、雨天(臨時休業あり) 連絡先 : 090-8200-0476

コメント

タイトルとURLをコピーしました