樫舎

お寺めぐり

さだまさし『修二会』歌詞から、お水取り東大寺の情景を読み解く。松明・良弁椿・南無観世音・女人結界・青衣の女人・達陀

さだまさし『修二会』お水取り東大寺を語る さだまさしさんといえば、東大寺コンサートでも数多く出演され奈良好きとしても有名です。 「修二会 響く1272年の祈り」「お水取り、その光と影」で語ります。 さだまさしオフィシャルサイト より さだま...
味めぐり

お水取りの椿?椿のお菓子?糊こぼし良弁椿とは?開山良弁椿・良弁椿・南無寒椿

お水取りの椿 糊こぼしとは? 良弁椿の花ごしらえ 春を告げる行事として知られる東大寺二月堂のお水取りは練行衆11名が人びとの幸福や天下泰平を祈る行事です。 東大寺二月堂の本尊、十一面観音菩薩の前を飾る須弥壇に椿の造花が飾られます。椿の造花は...
京都

水無月和菓子を食べる日は6月30日なのはなぜ?京都では食べるの?

水無月(みなづき)とは?水無月の由来とは? 水無月と言えば、6月を和暦での呼び方ですね。そして関西に来て初めて出会ったこの季節限定のお味。実は無病息災祈願の神事にちなんたお菓子なんだとか。ういろうに小豆を乗せて三角型に切った和菓子です。 京...
味めぐり

奈良の和菓子をさだまさしも応援!樫舎(かしや)主人の喜多誠一郎さんと修二会の縁

奈良の和菓子好き!さだまさしさんと樫舎(かしや)主人喜多誠一郎さんの縁 5月GW期間に伺いましたら、ちょうど大きな胡蝶蘭が、さだまさしさんから届いていました。 ご主人喜多誠一郎さんの誕生日祝いだそうで、樫舎の主人はさだまさしさんの大の仲良し...